集合回収専用箱のご利用環境への取り組み

使用済みカートリッジの数が多いお客さまには、集合回収専用箱(無料)をお送りします。下記のお申し込みボタンから集合回収専用箱をお申し込みください。集合回収箱が届きましたら使用済みカートリッジを入れ、同梱の着払い伝票を使ってキヤノンリサイクルオペレーションセンター宛てにご返送ください。
お申し込み
ご利用上の注意をご確認の上、ウェブかファクスのいずれかの方法でお申し込みください。
集合回収専用箱の種類
トナーカートリッジ
集合回収専用箱には、箱から取り出しトナーカートリッジのみ入れてください。
緩衝材は不要です。トナーが付着している場合は、ビニール袋等に入れていただきますようお願いします。
種類 | 容量 | 写真 | 大きさ |
---|---|---|---|
大箱タイプトナーカートリッジ回収専用箱 | 1箱に8本程度 | ![]() |
幅40cm/奥行き40cm/高さ45cm |
小箱タイプトナーカートリッジ回収専用箱 | 1箱に4本程度 | ![]() |
幅40cm/奥行き25cm/高さ45cm |
インクカートリッジ
種類 | 容量 | 写真 | 大きさ |
---|---|---|---|
大箱タイプ インクカートリッジ回収専用箱 | 1箱に200~300個程度 | ![]() |
幅37cm/奥行き33cm/高さ26cm |
小箱タイプ インクカートリッジ回収専用箱 | 1箱に100~150個程度 | ![]() |
幅30cm/奥行き30cm/高さ30cm |
回収対象
キヤノンブランドの純正カートリッジ(トナーカートリッジ/カラーLBP用ドラムカートリッジ/インクカートリッジ)が対象となります。
他回収方法や製品の回収については詳細ページをご覧ください。
回収専用箱に関するお問い合わせ・送付先
- キヤノンエコロジーインダストリー株式会社
キヤノンリサイクルオペレーションセンター
-
〒306-0605 茨城県坂東市馬立1234番地
0297-36-3229(ベルマークの場合)
0297-36-3236(一般回収の場合)
回収専用箱の集荷受付連絡先
- 日本通運 集合回収専用箱 集荷専用申込フリーコール
-
0120-263-444(無料)
0570-013-666(上記番号に繋がらない場合)
-
※
受付時間 は、平日9時00分~17時00分です。
-
※
土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。
-
※
ご利用上の注意
トナーカートリッジ一本単位でのご返却の際は、トナーカートリッジ訪問回収サービスをご利用ください。
一本単位での宅配便での着払い返却はご容赦ください。
集合回収専用箱のお届けには、箱の在庫状況やお届け先により、お申し込みから一週間程かかる場合がございます。
-
※
東日本大震災の影響により、福島県の一部エリアで回収業務を停止しております。再開については改めてお知らせ致します。
-
※
着払い伝票の宛先欄は既に記入されています。
-
※
ベルマーク専用回収箱としてはご使用できません。ベルマーク専用回収箱のご請求は、ベルマーク運動のご案内ページをご覧ください。