本展は、鉄道写真をベースに活躍する職業写真家の集まる任意団体「日本鉄道写真作家協会」(JRPS)の設立25周年を記念して開催する企画展です。「魂の鉄道写真」~The soul of Railway photograph~というタイトルのもと、総勢28名の会員による作品の中から、厳選した60点の鉄道写真を展示します。
なお、展示作品はすべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントし、展示します。
キヤノンギャラリー日本鉄道写真作家協会25周年記念写真展「魂の鉄道写真」

開催日程
- 開催期間2014年7月25日(金)~8月26日(火)
- 開館時間10時~17時30分
- 休館日日曜日・祝日・夏期休業 8月9日(土)~8月17日(日)
- 会場キヤノン S タワー 2階 オープンギャラリー(品川)(住所:東京都港区港南2-16-6)
- アクセスJR品川駅港南口より徒歩約8分、京浜急行品川駅より徒歩約10分
- 入場料無料
トークショー開催のご案内
日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員が、今回の展示作品について解説します。(事前申込制)
- 日時2014年7月26日(土)(1)11時~、(2)15時~
2014年8月2日(土)(1)11時~、(2)15時~ - 会場キヤノン S タワー 2階 ライブラリー&カフェ(住所:東京都港区港南2-16-6)
- 定員各回50名(申込先着順)
- 参加料無料
- お申し込み 7月26日(土)
- 7月26日(土)11時~
定員に達したため申し込みは終了いたしました。 - 7月26日(土)15時~
定員に達したため申し込みは終了いたしました。
- 7月26日(土)11時~
- お申し込み 8月2日(土)
- 8月2日(土)11時~
定員に達したため申し込みは終了いたしました。 - 8月2日(土)15時~
定員に達したため申し込みは終了いたしました。
- 8月2日(土)11時~
出展者メッセージ
「鉄道」は、北から南まで美しい日本を網羅し、
変化に富んだ景色の中を走ります。
巡る季節の中、四季折々の「彩」「歳時」までも堪能させてくれます。
新幹線からローカル線、SLや私鉄など豊かな車両群で、
街と街を結び、文化と文化を結び、人と人を繋ぎます。
時代を映す鏡として大きく切り取ることも、
人それぞれの人生の舞台にクローズアップすることもできる鉄道は、
我々鉄道写真家にとって最高のテーマなのです。
1988年11月に設立された日本鉄道写真作家協会(JRPS)は、
広告・商業誌で活躍する写真家による団体です。
個性豊かな「鉄道に魅せられた」写真家たちが、
日々、魂を込めて写真を撮り続けています。
設立25周年を迎えた節目として、
各会員それぞれの鉄道に対する想いを、
ここに表現させていただきました。
日本鉄道写真作家協会 会長 猪井貴志
日本鉄道写真作家協会について
日本鉄道写真作家協会(略称JRPS)は、鉄道写真をベースに活動する職業写真家団体です。1988年11月25日に設立。以来、円滑な取材活動や作家活動を行うとともに会員相互の親睦と、鉄道写真界の発展と向上に寄与することを目的として、写真展、イベントなど、さまざまな活動を行っています。
現在、会長の猪井貴志氏をはじめ31名の正会員が所属しています。さらに会の趣旨を理解された作家、鉄道研究家や編集者など会友10名、賛助会員として鉄道雑誌、鉄道図書に関する出版社、写真機材、用品メーカーなど11社から支援を受けています。
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。