環境・情報セキュリティー分野でのソリューション創造重点テーマ2
環境・情報セキュリティー分野での
お客さま企業の課題解決への貢献
-
※
「自己評価」の表記は、「計画以上」を◎、「計画通り」を○ 、「計画未達」を△で表しています。
製品・ITソリューションの提供によるお客さま先のCO2排出削減への貢献
■数値目標(2016年~2020年)
・お客さま先のCO2年間削減貢献量:15万t以上
・「自社のCO2排出量」と「お客さま先のCO2削減貢献量」の比:1:3.0
実施会社:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

2020年の実績
- 自社グループCO2年間排出量:56,462t-CO2
- お客さま先のCO2年間削減貢献量:120,320t-CO2
- 「自社のCO2排出量」と「お客さま先のCO2削減貢献量」の比:1:2.1
中小企業向けITソリューション事業の拡大
実施会社:キヤノンマーケティングジャパン株式会社/キヤノンシステムアンドサポート株式会社

2020年の実績
<キヤノンマーケティングジャパン>
- 標的型対策ソフトの運用管理をアウトソースできる「FFRI yarai マネージドサービス」リリース(4月)
- マルウェア(emotet等)の猛威やテレワークの需要を受け、FortiGateのキヤノンMJグループオリジナルモデル「FortiGate SecuritySuite JL」をリリース(7月)
- 資産管理ソフトとサーバー、構築・保守までセットにした「SKYSEA導入おまかせパック」のリリース(11月)
- 地域にセキュリティソリューションスペシャリストを配置して、中小企業向けITソリューションを積極的に展開
- 中小オフィス向けIT支援サービス「HOME」は、セキュリティ関連(UTM)やテレワーク関連(インターネット接続)を中心に契約件数を伸長
<キヤノンシステムアンドサポート>
- 日本企業を狙うサイバー攻撃を予測し防御機能を強化 セキュリティアプライアンスFortiGate “SecuritySuite JL”を提供開始
- 中小企業向けにテレワーク推進HPを公開
「テレワーク(在宅勤務)の導入支援はキヤノンS&Sにおまかせください」 - オンラインにおける展示・セミナー「Online IT Solution Forum 2020」を開催
- IT保守(ファイアウォール製品メンテナンスサービス)
契約件数(※2020年12月末時点)契約数23,217件 台数23,766台
セキュリティーを担保する安心安全な社会を実現し、映像ソリューションを活用した新たな価値を提供(業種×用途にフィットした映像ソリューション提案)
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
●~コロナ禍を踏まえてリリースしたソリューション群~
- 遠隔モニタリングをスピーディに実現、クラウド型録画サービス“VisualStage Type-S”の無償提供を開始。(5/26)
- 電源のみで遠隔モニタリングを実現、LTE搭載型クラウド録画サービス“VisualStage GO”を提供開始。(6/4)
- ニューノーマル時代の安心安全なオフィス運営を支援する、“オフィス密集アラートソリューション”を提供開始。(6/22)
- 非対面・非接触の遠隔業務を支援する、クラウド録画対応トランシーバー型ウェアラブルカメラ“Safie Pocket2”を提供開始。(8/19)
高度なセキュリティーを保ち、環境に配慮したデータセンタービジネスの拡大
実施会社:キヤノンITソリューションズ株式会社

2020年の実績
- エネルギー(電力)管理状況(PUE1.4(設計値)のDC設備による省電力化)
- ⇒
東京都「特定地球温暖化対策事業所」として指定、「基準排出量決定申請書」、「基準排出量変更申請書」及び「地球温暖化対策計画書」を提出
年間PUE値の実績が、設計値1.4以下を達成。
- ⇒
- 総量削減義務を果たすため、使用量を把握、分析し、対策を検討
- ⇒
CO2削減会議を毎月開催し、使用量を逐一把握。
単年度における削減義務を達成することができた。
(対象となる2016~2020年の全ての年度において削減義務を達成)
- ⇒
- セキュリティー事故発生状況
- ⇒
重大なセキュリティー事故無し
- ⇒
ICT活用におけるビジネス脅威対策に貢献するセキュリティーソリューションビジネスの拡大
実施会社:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

2020年の実績
●外部評価実績
- 「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2020-2021」セキュリティー対策製品部門で8年連続1位を獲得(※1)
- ※1
2019年1月に、キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)よりキヤノンMJへITセキュリティ関連商品・サービスの企画・開発機能を移管しており、本受賞および受賞履歴はキヤノンITS名義を含めています。
●新たにリリースしたソリューション(ニュースリリース順)
- 「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」新バージョンを提供開始(2月)
- クラウド型メール情報漏えい対策サービス「GUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウド」を提供を開始(3月)
- 「EDR 運用監視サービス」を提供開始(4月)
- 「ペネトレーションテスト」を提供開始(9月)
- 統合データセキュリティプラットフォーム「CipherTrust Data Security Platform」を提供開始(11月)
●その他取り組み
- 2020年上半期(1~6月)のマルウェアレポートを公開(9月)(※2)
- ※2
インターネットをより安全に活用するために、マルウェアや各種セキュリティに関する情報を、セキュリティ情報ポータルサイト「マルウェア情報局」で公開しています