キヤノンギャラリー竹内 敏信写真展:欧州逍遥 — 30年の眼差し

キヤノンギャラリー S開設10周年を記念した特別年間写真イベント「キヤノンギャラリー S 10周年記念展」の第2部、“時代に応えた写真家たち”~THROUGH THE EYES OF TIME~、竹内敏信氏の出展による写真展です。
ヨーロッパの風景を収録した写真集「大欧羅巴 —Grand Europe—」の中から厳選した作品約30点を展示します。
キヤノンギャラリー S 竹内 敏信写真展:竹内 敏信写真展「悠久の列島 — 日本人の原風景」の詳細へ
開催日程
- 開催期間2013年10月17日(木)~10月23日(水)
- 会場キヤノンギャラリー銀座
- 開館時間10時30分~18時30分
- 休館日日曜日・祝日
作家メッセージ 「欧州逍遥 — 30年の眼差し」
30年を超える歳月を費やしてきたヨーロッパの撮影取材。日本とヨーロッパの風景は、私の中でどちらも表裏一体、不即不離の関係と言えます。どちらかといえば人が自然を征服して創り上げたヨーロッパの風景は、人と自然の共生を目指す日本の風景とはやや異なる趣を持っていますが、その地理的広範さや国々の民族性が生み出す多様性には、撮っても撮りつくせない奥行きの深さと魅力があります。日本の風景とはまた違った、自然と人間との相克が織りなす長い歴史の中で生み出された重厚な風景の魅力に触れていただければ幸いです。
プロフィール
竹内 敏信(たけうち としのぶ)
1943年、愛知県生まれ。名城大学理工学部卒業。愛知県庁勤務後、フリーランスの写真家となる。さまざまな写真コンテストの審査員を務めるほか、写真展、講演会を多数行う。日本写真芸術専門学校校長。日本写真家協会会員。
オフィシャルウェブサイト:www.takeuchitoshinobu.jp/
主な写真集、著書
主な写真集、著書、CD-ROM、ビデオ
- 1975年
- 『海はいのち(Ⅰ・Ⅱ)』(海の博物館)
- 1983年
- 『日本の野生馬』(新峰社)、『花祭』(誠文堂新光社)
- 1984年
- 『LOVE』『PEACE』『SPILIT』(共著 小学館)
しゃしんえほん『うみ』『かわ』『だいち』『やま』『そら』(共著 誠文堂新光社) - 1985年
- 『天地聲聞』(講談社)
- 1987年
- 『光と風のヨーロッパ』(玄光社)
- 1988年
- 『天地光響』(講談社)、『つくる』(竹書房)
- 1989年
- 『欧羅巴 —EUROPE—』(小学館)、『素晴らしい自然を写す』(朝日新聞社)
- 1990年
- 『山頭火文庫』全12巻(共著 春陽堂書店)、『水の変幻』(文一総合出版)
『写真・山頭火』(春陽堂書店) - 1991年
- 『エーゲ海の誘惑』(玄光社)、『ヨーロッパを撮る』(朝日新聞社)
『色想う時間の旅』(共著 世界文化社) - 1992年
- 『櫻』(出版芸術社)
- 1993年
- 『自然風貌』(日本カメラ社)、『芭蕉 百吟』(春陽堂書店)
『日本を撮る』(朝日新聞社)、『風景写真術1』(学研)
ビデオ『風景撮影のプロテクニック』(TDKコア) - 1994年
- 『風景写真術2』(学研)、『雪月花』(トーキョーセブン)
CD-ROM『雪月花』(トーキョーセブン)、『竹内敏信集』(新日本企画) - 1995年
- 『天地聲聞(復刻新版)』(出版芸術社)
- 1996年
- 『竹内敏信の新・風景写真術』(JTB出版事業部)、『新風景講座』(朝日新聞社)
CD-ROM『Ambient Color』(デジタローグ)
CD-ROM『デジタル歳時記交響詩』(イメージライブラリー) - 1997年
- 『竹内敏信集完全版』(新日本企画)、『風景の撮影現場』(学研)
- 1998年
- 『天地風韻』(日本芸術出版社)、『山櫻』(出版芸術社)
『おもちゃが奏でる日本の音』(共著 音楽之友社) - 1999年
- 『櫻暦』(出版芸術社)
- 2000年
- 『樹の風景』(日本カメラ社)、『桜を撮る』(小学館)
『風景のフレーミング』(学研)、CD-ROM『風景遺産』(シンフォレスト) - 2001年
- 『燦 —きらめき—』(春陽堂書店)、『日本の滝1000 遊楽の滝』(学研)
『日本の滝1000 和みの滝』(学研)、『日本の滝1000 幽遠の滝』(学研) - 2002年
- 『竹内敏信の風景写真入門』(小学館)、『新・風景写真術』(学研)
- 2003年
- 『花風景』(日本カメラ社)、『天地』(出版芸術社)
『四季のカメラワーク』(双葉社)
CD-ROM『竹内敏信フォトテクニック作品集』(玄光社)
CD-ROM『風景歳時記』(シンフォレスト) - 2006年
- 『一本櫻百本』(出版芸術社)、『風景の創作』(学研)
『風景撮影テクニック』(日本カメラ社) - 2007年
- 『竹内敏信の熊野古道』(出版芸術社)
『digiscape 日本列島』(ソフトバンク クリエイティブ) - 2008年
- 『大欧羅巴 —Grand Europe—』(出版芸術社)
- 2010年
- 『心で撮る風景写真』(双葉社)
- 2011年
- 『山河照抄』(出版芸術社)
- 2013年
- 『富士山』(出版芸術社)
主な受賞
- 2004年
- 日本写真協会賞年度賞
- 2008年
- 第6回 飯田市 藤本四八写真文化賞
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。