1976年ケディリ生まれ
ジョグジャカルタを中心に写真関係のプロジェクトや写真展の開催に尽力し、ワークショップなどの開催にも積極的に活動している。
キヤノンギャラリー「東京写真月間2011」実行委員会:アジアの写真家たち 2011 インドネシア(Indonesia Nowadays-SectionII)

毎年、写真文化の普及と発展を目的として、開催されている写真イベント「東京写真月間」。
今年は「アジアの写真家たち」シリーズからインドネシアを紹介。本展では3名の写真家(Akiq AW、Agus Leonardus、Agung Nugroho Widhi)によるインドネシアの日常生活のスナップや情景をアート感覚でとらえた写真を中心に展示します。
開催日程 | 会場 |
---|---|
2011年5月31日(火)~6月20日(月) | キヤノン S タワー オープンギャラリー(品川) |
本写真展以外の東京写真月間2011 「アジアの写真家たち 2011 インドネシア」開催予定
開催日程 | 会場 |
---|---|
2011年5月25日(水)~6月5日(日) | リコーフォトギャラリー RING CUBE ![]() |
2011年5月30日(月)~6月5日(日) | Place M M2ギャラリー ![]() |
2011年5月31日(水)~6月16日(木) | 日本アセアンセンター アセアンホール |
その他、東京写真月間についての情報は、日本写真協会サイト をご覧ください。
作者プロフィール
Akiq AW(アキク・エービー)

Agus Leonardus(アグス・レオナーダス)

1955年ジョグジャカルタ生まれ
インドネシアの有名な写真家の一人。多くの内外の写真展に参加し、優秀賞を獲得。写真集は4冊発行(ニコンインドネシア協賛)。2年前ニコンインドネシア主催セミナーでデジタルカメラの使い方とその処理方法について講師を務めた。
Agung Nugroho Widhi(アグング・ヌグロホ・ウィドヒ)

1981年ジョグジャカルタ生まれ
アーティスト志望の専門学校時代に写真の奥深さを感じ、写真をはじめる。以後アート感覚の写真を発表し続けている。韓国の大邱(テグ)フォトビエンナーレに参加。
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。