キヤノンギャラリー藤原かんいち写真展:「旅道のキセキ」~バイクで世界一周5万キロの旅~

旅行家、藤原かんいち氏の写真展です。
夫婦で、延べ983日間、世界45カ国、5万キロをオートバイで旅し、行く先々で出会った人々や風景などを記録した作品64点を展示します。
展示作品はすべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントします。
開催日程 | 会場 |
---|---|
2010年6月18日(金)~7月22日(木) | オープンギャラリー(品川) |
作者メッセージ
速度30キロの小さな電動バイクと250ccスクーター、夫婦ふたりで983日間。世界45ヶ国。5万キロの旅をしました。バイクの旅はまさに道をたずねる旅でもありました。人々が行き交うことによって、そこに道が通じる。道はその土地に人間が生きている証なのです。物資が行き交い、文化が伝わり、人と人が出会う道は生命が交わる場所。いろいろな道で出会った、風景、感動、驚き、喜び、笑顔など一期一会キセキ(奇跡)のような出会い。そしてこの途方もなく長い旅路のキセキ(軌跡)。2つのキセキを写真で伝えます!
講演会
- 日時2010年6月19日(土)13時30分~15時
- 会場キヤノン S タワー 3階 キヤノンホール S
(住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー 3階) - 定員先着300名
- 入場料無料
- お申し込みお申し込みは終了いたしました。
- ※ 2010年6月17日(木)締切
プロフィール
藤原 かんいち(ふじわら・かんいち)
略歴
神奈川県出身。1961年生まれ。小さなバイクでデッカイ旅を続ける旅行家。原付バイクで北極圏、サハラ砂漠、アフリカジャングル、アンデス山脈、地球縦断など足かけ13年をかけて世界6大陸の旅を達成。04~08年には電動バイクで2度目の世界一周を成し遂げる。この旅では世界中の巨木をたずねた。その活動をWEB、新聞、雑誌、ラジオ、写真展などを通じて発表している。現在は原付バイクで日本の国道をすべて走破する旅にチャレンジ中!!
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。