日本の文化の根源ともいえる「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」の暮しの在りようを写真家、百々新氏がファインダー越しに見つめ写し撮りました。田畑を耕して産業を起こし、古来より綿々と繋がってきた神に祈る暮らしが、合理的で便利に進化していく一方で、忘れ去られ淘汰される周辺の生活。とらえようによっては鬼にも福にも見える変化の中で、これからは何を選択し生きていくべきか、見る者に問いかける写真展です。
キヤノンギャラリー百々 新 写真展:鬼にも福にも-もうひとつの京都-

開催日程 | 会場 |
---|---|
2017年12月7日(木)~12月13日(水) | キヤノンギャラリー銀座
|
2018年1月5日(金)~1月17日(水) | キヤノンギャラリー大阪
|
2018年1月25日(木)~1月31日(水) | キヤノンギャラリー名古屋 |
ギャラリートークのご案内
作家による展示作品の解説や、撮影時のエピソードなどをお話しいただきます。
- 日時2017年12月9日(土)16時~
- 会場キヤノンギャラリー銀座
- 定員座席の用意はありません。
ご希望の方が多い場合には、入場を制限することがありますのでご了承ください。 - 入場料無料
- 日時2018年1月6日(土)16時~
- ゲストウベワルター(尺八奏者)
- 会場キヤノンギャラリー大阪
- 定員座席の用意はありません。
ご希望の方が多い場合には、入場を制限することがありますのでご了承ください。 - 入場料無料
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。