省資源・省エネルギーの強化重点テーマ6
地球温暖化防止・製品リサイクル推進と
環境情報の積極的発信
-
※
「自己評価」の表記は、「計画以上」を◎、「計画通り」を○ 、「計画未達」を△で表しています。
お客さまの環境配慮活動を支援する情報発信(持続可能な消費への支援)
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 製品環境情報の継続発信
市場から回収した製品のリサイクルの推進
■数値目標:再資源化率99.8%以上
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 回収量:12,015t
- 再資源化率:99.9%
自社グループのCO2排出量の削減
■数値目標:2016年~2020年
●自社グループのCO2排出量1.2%削減(前年比)
●「自社グループのCO2排出量」と「お客さま先のCO2削減貢献量」の比:1:3.0
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 自社グループCO2排出量原単位:4.0%削減(2019年比)
- 自社グループCO2年間排出量:56,462t-CO2
- お客さま先のCO2年間削減貢献量:120,320t-CO2
- 「自社のCO2排出量」と「お客さま先のCO2削減貢献量」の比:1:2.1
目標 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|
自社グループCO2排出量原単位1.2%削減 | 6.3% | 5.3% | 4.0% |
自社グループCO2排出量実績 | 57,552 | 58,423 | 56,462 |
お客さま先のCO2削減貢献量 15万t以上 | 128,071 | 135,515 | 120,320 |
「自社グループのCO2排出量」と「お客さま先のCO2削減貢献量」の比 1:3.0 | 1:2.2 | 1:2.3 | 1:2.1 |