ダイバーシティCSRの基盤となるテーマ5
公平・公正を基本としたダイバーシティの浸透
-
※
「自己評価」の表記は、「計画以上」を◎、「計画通り」を○ 、「計画未達」を△で表しています。
全社での「働き方改革」の実施など、公平・公正を意識した働き方・職場風土の醸成のさらなる向上
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 「働き方改革推進プロジェクト」を立ち上げ、グループ全体で生産性を高めるための働き方を推進
- 新任管理職に向け、公平・公正を意識した部下の評価・育成の研修を実施
- 評価納得度向上のため管理職研修を実施
- 時間外労働の削減、業務の効率化などの取り組みを実施
社内異動公募制度による自発的なキャリア形成機会の提供
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
上長とのキャリアに関する面談を定期的に実施
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 上長と部下の面談を定期的に実施(中間・評価の年2回)
- 1on1を活用した部下のキャリア形成支援
障がい者が働きやすい環境の整備
実施会社:キヤノンマーケティングジャパングループ

2020年の実績
- 障がい者の働きやすい環境を整備するために、就業している障がい者の方にヒアリングを実施
- 必要に応じて個別の改善策の実施
- 調査結果を分析し、各部門に共有