LX-MU500Z|特長プロジェクター
高解像度WUXGAで高精細な映像
LX-MU500Zは高輝度5000lmで、リアルWUXGAの表示解像度に対応。多彩な解像度に合わせて映像投写が可能です。
レーザー光源+フィルターレス設計によるメンテナンスフリー

約20,000時間の高耐久を実現するレーザー光源を搭載。
フィルターレス設計のため、メンテナンスの手間なくご利用可能です。
レンズシフトで、映像位置の微調整が可能

投写画面の位置を上下50%、左右23%に動かすことができます。レンズシフトを実行中も画像品質が低下することはありません。本体を傾けて設置しなくても、ダイヤルを回すだけの簡単操作で位置調整が行えます。
縦横キーストーンに加え、4点キーストーンで柔軟な画像調整が可能

縦横キーストーンに加え、4点キーストーン補正を搭載。四隅を個別に調整することで、より緻密に画面のゆがみを補正します。スクリーン正面にプロジェクターを設置できない場合でも、斜めから見やすい映像を投写できます。
HDBaseT™標準装備で、配線の簡易化とコストダウンをサポート
HDBaseT™は、非圧縮のHD映像/音声/制御信号などを、1本のLANケーブルで長距離伝送(最長100m)することができます。LX-MU500Zは、HDBaseT™受信機(RX)の機能を搭載。市販の伝送機(TX)とLANケーブルを使用して長距離線のシンプル化・低コスト化が図れ、劣化のない高画質映像を投写できます。
-
※
カテゴリー5e以上のシールドケーブルをご使用ください。

MHL標準対応で、スマホ・タブレットと直接接続可能

PCを使用することなく、市販のMHLケーブルでスマートフォンやタブレットと直接接続して投写が行えます。モバイル機器と連携し、手軽でスマートなプレゼンテーションや授業などが行えます。
DICOM SIMモード搭載で、医用画像の投写にも活躍

MRIなどの医用画像の投写に適したDICOM SIMモードを搭載しています。病院でのカンファレンスや、医大での授業で活躍します。
-
※
本プロジェクターは、医用画像表示用モニタではないため、読影や診断には使用できません。
プロジェクターのご検討、ご利用方法に関するご相談・お見積り・お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ビジュアルソリューション企画課
「プロジェクター」についてのご相談、お問い合わせを承ります。