FSC森林認証 名刺用紙で森林保全に貢献カードプリンター


FSC森林認証を受けている名刺用紙を紹介します。FSCは世界の多くの自然保護団体や企業などから信頼性の高い認証として認識されているため、日本だけでなく世界に向けた環境PRが可能になります。
FSC®森林認証制度とは

FSC森林認証制度とは、森林が管理されているかを第三者の認証機関により国際的に統一された基準に沿って客観的に審査・認証する制度です。
FSCの定めた基準をもとに、適切に管理されていると認められた森林から伐り出した木材で生産された製品に、FSCラベルを付けることができます。このラベルの付いた商品が世の中に流通し消費者に選ばれることで、適切な管理をしている森林が増えることになります。
これにより、違法伐採や森林の減少、気候変動への影響などを防ぐ効果があります。
世界の多くの自然保護団体や企業などから信頼性の高い認証として認識されているため、FSCのロゴマークが入った名刺などの商品を使用することで、日本だけでなく世界に向けた環境PRが可能になります。
FSC®森林管理の10原則
FSC認証の国際基準は、「経済」「社会」「環境」の3つの視点を考慮した10の原則から成り立っています。
-
法律や国際的な取り決めを守っている
-
労働者の権利を守り、労働者と良好な関係にある
-
先住⺠族の伝統的な権利を尊重している
-
地域社会の権利を守り、地域社会と良好な関係にある
-
多様で豊かな森の恵みを大切にしている
-
環境の価値を守り、環境へ悪影響を与えない
-
森林管理が計画的に実行されている
-
適切な森林管理がされているか定期的にチェックしている
-
保護する価値の高い資源を守っている
-
管理方針やFSCの原則に沿った管理活動が実施されている
FSC森林認証制度のシステムと商品流通の流れ

森林管理の認証「FM認証」
森林自体の管理を対象とした認証です。環境・社会・経済の3つの事項を柱にしています。
加工・流通過程の管理認証「CoC認証」
FM認証された森林から伐り出された木材が、加⼯→流通の段階において、他の⽊材と混ざることなく、管理されているかを認証する制度です。森林から消費者までの全過程を“チェーン”でリンクするので、チェーン・オブ・カスタディー、つまり“管理の連鎖”を意味しています。
カードプリンター用 名刺用紙 FSC認証商品
- 森林認証名刺 両面マット シルクホワイト(3255C005)
- 森林認証名刺 両面マット シルクホワイト 徳用箱(3255C006)
- 森林認証名刺 両面マット クリーム2(3255C007)
- 森林認証名刺 両面マット クリーム2 徳用箱(3255C008)
カードプリンターのご相談・お見積もり・お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 カードプリンター担当
Webサイトからのお問い合わせ
導入に関するご相談やご質問、お見積もりのご依頼は 専用の窓口フォームからお気軽にお寄せください。
ナビダイヤルにお繋ぎします。
受付時間:平日 9時00分~17時00分
※土曜・日曜・祝日・当社休業日は休ませていただきます。