EOS C700・EOS C700 GS PL | 高画質

4K撮影・記録

4K/60P内部記録

スーパー35mm相当の大判CMOSセンサーや、高い処理能力を持つ映像処理プラットホームを3基搭載した「トリプル DIGIC DV 5」などにより、広ダイナミックレンジの4K/60Pを内部記録できます。記録フォーマットは従来のXF-AVCに加え、Apple ProResにも対応。用途に応じてフォーマットの選択が可能です。

  • CFast 2.0カードに内部記録可能(XF-AVCのみ。Apple ProResは4K/30Pまでとなります)。Apple ProResの4K/60P記録にはCodex社製レコーダー「CDX-36150」の装着が必要です。

4K/120P RAW記録に対応(Codex社製レコーダー「CDX-36150」装着時)

Codex社製のレコーダー「CDX-36150」を装着することで、最大120Pの4K RAWを記録することが可能です。高精細で滑らかなスロー映像が得られます。

Codex社製レコーダー CDX-36150

Codex社と協業し、カメラと一体化するドッカブルRAWレコーダーを開発。Codex Capture DriveにCANON Cinema RAW RMFファイルを出力できます。また、今後ファームウエアのアップデートにより多彩な収録フォーマットに対応する予定です。最新のCDX-36150のバージョンはCodex社のHPにてご確認ください。

グローバルシャッター対応

EOS C700は、ローリングシャッターを採用。高速な画素読み出し回路によりローリングシャッター歪みを低減しています。またEOS C700 GS PLはグローバルシャッターを搭載。全画素を同時に露光することにより、高速で動く被写体も歪みなく撮影することが可能です。

EOS C700 EOS C700 GS PL
AF ×
フラッシュバンド補正 あり なし(不要)
最低ISO ISO160(拡張時ISO100) ISO640(拡張時ISO400)
Canon Log 2 基準ISO ISO800 ISO3200
Canon Log 基準ISO ISO400 ISO1600
Cinema RAW記録画素数 最大4512x2376 最大4264x2376
Cinema RAW 最大画素時フレームレート 96Pまで(4.5K) 96Pまで(4.2K)
サラウンディングエリア表示 4.5Kサラウンディングエリア 4.2Kサラウンディングエリア
Canon Log 2 ダイナミックレンジ 15Stop 14Stop

ACESproxy対応

ACESproxyの最新規格であるACESproxy 1.0に対応。対応した機器と接続することにより、撮影現場と編集現場で映像の色味を一致させることができ、作業効率の向上に貢献します。

ハイフレームレート対応

撮影フレームレートを1fpsから最大240fps(2K Crop記録時)まで細かく設定することが可能。印象的なスローモーション映像を実現します。

HDR制作サポート機能

最大15Stopの広ダイナミックレンジ

キヤノン独自のCanon Logに加え、最大15Stopの広ダイナミックレンジを持つCanon Log 2、14Stopのダイナミックレンジと簡易なグレーディングを可能にするCanon Log 3を備えています。明るい窓の外の風景と暗い屋内の様子のようなシーンでも、ディテールを残した撮影を可能にし、HDR映像の制作に好適です。

HDRモニタリング対応(PQ/HLG規格)

ITU-R BT.2100およびSMPTE ST 2084で規定されている PQに加え、Hybrid Log-Gamma方式の映像出力にも対応。キヤノン製の業務用ディスプレイに表示し、収録現場でのオンセットモニタリングが可能です。有機EL電子ビューファインダーEVF-V70(別売)接続時も、ビューアシストを使い各方式に近い表示が得られ、階調や色を直観的に把握できます。また、User LUTにも対応しています。

HDRモニタリング対応(PQ/HLG規格)

SMPTE ST 2084をサポート

高精細な有機EL電子ビューファインダーEVF-V70(別売)装着時や、対応ディスプレイに接続することにより、撮影現場でSMPTE ST 2084規格のHDR映像を確認できます。