LBP443i|特長モノクロレーザービームプリンター

片面・両面同速43ページ/分の高速プリント

両面印刷機能を標準装備

片面・両面ともに43ページ/分※1の高速プリントを実現。しかも、標準装備の両面印刷機能は、片面印刷と比べてスピードが変わらない生産性100%を達成しました。仕事の効率を落とさず両面印刷を活用し、紙資源やコストの無駄を抑えることができます。
  • ※1.
    A4、普通紙、カセット給紙、同一データを連続印刷した場合の速度です。

1000Base-T標準対応

高速データ転送を実現する1000Base-Tに対応。大容量ファイルの出力も快適なプリンティング環境を提供します。

印字もプリントも、速くてきれい

印字スピードが向上し、モノクロ約6.3秒※1というハイスピードで最初の1枚をプリントできます。また、スリープからのリカバリータイムも4秒以下を実現。生産性の向上により、スムーズな業務進行をサポートします。

  • ※1.
    片面A4印刷の場合。

細かな文字や線を、くっきりきれいに再現

データ処理解像度1200dpi

データ処理解像度を、従来の600dpi×600dpiから、1200dpi×1200dpiに向上。小さな文字もよりくっきり、細い罫線もより滑らかに再現します。印字のにじみや両面印刷の裏写りを抑えるレーザービームプリンターならではの高精細プリントで、ビジネス文書のクオリティーを高めます。

  • LIPS LXの場合のみ。プリンタードライバーの設定変更が必要です。
  • 出力解像度は600dpi×600dpiです。

最大5Way・2,000枚の大量給紙を実現

優れた用紙対応力

オプションカセットを3段まで増設でき、最大2,000枚給紙を実現。背面排紙により、厚紙や最大1,200mmの長尺紙に印刷が可能。さまざまな紙種や用紙サイズに対応し、出力業務を幅広くサポートします。

長尺印刷に対応

手差しトレイを使用し、最長1,200mmの長尺印刷が可能です。今まで外部発注していた長尺ポスターなどの販促ツールを内製することもできます。製作時間の短縮や、外注費の経費削減にも貢献します。

最小幅76.2mm 幅広い用紙対応力

振込帳票などもペーパーフィーダーから給紙が可能
オプションのペーパーフィーダーは100mm~297mmまでの用紙幅に対応。振込帳票なども、ペーパーフィーダーから給紙できます。また、手差しトレイでは最小76.2mmの用紙幅に対応。封筒、圧着紙※1、短冊など、さまざまな紙種、用紙へのプリントが可能です。
  • ※1.
    圧着加工には、別途圧着機が必要です。

2Way排紙

用紙搬送イメージ
厚紙やラベル用紙へのプリントに適したストレート排紙

プリントする用紙に合わせて、排紙口を上面/背面から選択できる2Way排紙に対応しています。カールを避けたい厚紙やラベル用紙などは背面からの排紙を選択。ストレート排紙により、きれいにプリントできます。

先進の環境テクノロジーを結集した省電力設計

0.9Wスリープモード搭載

プリンターの使用がない時は自動でスリープモードに切り替わり、最小0.9Wまで消費電力を抑えることができます。また、急にプリントが必要なときもクイックウェイクアップにより、素早くスリープから立ち上がり出力をスタート。業務をスムーズにこなしながら、電力消費を徹底的に削減できます。

0.9Wスリープモードを搭載
  • 0.9Wスリープモード時は、使用できるインターフェースに制限があります。

強力なプラットホーム

ICカードを使った認証システムや、印刷ミスを削減する留め置き印刷など、ニーズに合わせてプリント機能を拡張できます。

  • 別売のMEAPアプリケーションなどが必要です。

PCレスで、ダイレクトプリントが可能

USBメモリー用ポート搭載

本体側面にUSBメモリー用ポートを搭載。挿入したUSBメモリー内のデータを、ワイドLCDパネルから選択すれば、パソコンを使用しなくても直接プリンターからの操作だけで出力することができます。ファイル形式はPDF/XPS/JPEG/TIFFに対応しています。

  • USBメモリーの対応フォーマットはFAT32のみ。また、パーティションで区切られていたり、暗号化データが含まれているUSBメモリーには対応しておりません。

オプション パラレルユニット-A1

オプションのパラレルユニットを経由することでプリンター入替え後も、既存のシステムからパラレルケーブルを使って出力が可能です。

  • パラレルケーブル(アンフェノール36ピン)は市販品をご使用ください。

セキュアプリント&BOX印刷に対応

あらかじめ設定した暗証番号を入力しないと印刷できないセキュアプリントに対応。また、ファイルを一時保管・共有できるBOX印刷にも対応しています。

  • オプションのSDカード C1(8GB)が必要です。

高さ303mmの省スペース設計

両面ユニット内蔵でありながら、高さ303mmのローフォルム設計を実現。トナー交換などは前面から操作できるため、デスク下やラックなどの狭い場所にも設置可能です。

ワイドLCDパネルを搭載

大きな画面、見やすいパネル角度を採用したワイドLCDパネルを搭載。アニメーションと最大5行のメッセージで、操作のナビゲートやプリンターの状況をお知らせします。

印刷体裁をイメージ表示、クリック操作でらくらくプリント

クリッカブルUI機能

プリンタードライバーに表示される「印刷仕上がりイメージ」を「ポイント&クリック」しながら、簡単にプリント設定が行えます。マウスでポイントした位置によって「ページレイアウト(1in1~4in1)」、「とじ方向」、「片面/両面」、「給紙口」の設定変更が可能です。クリックして設定を変更すると表示イメージも変化。印刷前に仕上がりイメージをわかりやすく確認できます。

イメージ上をクリックするたびに「片面/両面」や「ページレイアウト」などの印刷設定が切り替わります。
印刷の仕上がりイメージを、視覚的に確認しながら設定変更が行えます。

LIPS Vドライバー採用

キヤノン独自のページ記述言語「LIPS V」を搭載。これまで採用されてきたLIPSとの互換性があり、情報資産の継承・活用が可能です。エミュレーション、各種フォントを搭載し、専用の端末システムや多様なOSからの出力にも対応します。

マルチOS対応

Windowsのほか、Mac OSやLinuxにも標準対応

Windowsはもちろん、Mac OSやLinuxなどの多様なOSに対応。異なるOSが混在したネットワーク環境の共有プリンターとして、オプション不要で導入できます。また、Citrixの仮想化ソリューションなどにも対応します。

マルチエミュレーション対応

ESC/Pを標準サポートするほか、オプションのコントロールROM「CR-HIY」により、ホスト系端末プリンターとしても活躍します。IBM5577、HP-GL、HP-GL/2、拡張N201、拡張ESC/P対応のマルチエミュレーション仕様で、各種エミュレーションモードにも自動で切り替わります。描画コマンドのエミュレーションが可能で、ペンプロッタやプロッタ出力のプレ印刷やファイリング用出力などにLBP443iの高画質が活かせます。 また、JAN、CODE39、NW-7、郵便番号カスタマバーコード、GS1-128※1、OCR-Bフォントに標準対応し、ユーザーの開発したアプリケーションとリンクして、バーコード印刷が手軽にできます。

  • ※1.
    旧EAN-128。

「BMLinkS」対応

メーカーや機器によって接続の仕様が異なるプリンターやコピー、ファクスなどの共通利用を目的に開発された、新しい統合的なネットワークOAインターフェース「BMLinkS」に対応しています。

  • BMLinkSの詳細は「BMLinkSホームページ」をご確認ください。

「IPv6」対応

IPv6 Forumが定めるIPv6 Ready Logo Phase-2を取得したIPv6 Protocol Stackを利用しています。