更新テスト

更新テスト2

「bizform online 配信」は、請求書を電子データで配信するクラウドサービスです。
お客さまのシステムから自動連携でデータをアップロード。Webを介して得意先にすぐにお届けします。

場所を選ばず即時に請求書が送れる、受け取ってもらえる。
bizform online 配信 で請求書発送業務にまつわる悩みを解決しませんか?

  • 1
    効率化・コスト削減
  • 2
    すぐに請求書を届けたい
  • 3
    リモートワーク・在宅勤務
  • 4
    電子帳簿保存法へ対応
お客さまが帳票データと振分データをbizform online 配信にデータ登録。得意先へ閲覧・ダウンロードのメール通知される

安心の電子帳簿保存法対応 JIIMA認証取得

JIIMA認証ロゴマーク

bizform online 配信 は電子帳簿保存法に対応しております。JIIMA認証(令和3年改正法令基準)を取得済ですので、安心して導入いただくことができます。また、適格請求書等保存方式(インボイス制度 2023年10月施行)の請求書にも対応いたします。

  • bizform online 配信 は、お客さまにて作成した請求書のPDFを配信するプラットフォームです。
    適格請求書に沿ったフォーマットのPDFデータをご用意いただき配信することで、インボイス制度に対応します。(請求書作成オプションのご用意もございます)

サービスの特長・選ばれる理由

帳票フォーマットが変わらない

bizform online 配信 は現在の請求書フォーマットを変えることなく、Web請求を実現できます。
取引先への説明や社内手続きへの影響も少なく、移行の手間を最小限に抑えることができます。

あらゆるシステムと柔軟に連携

bizform online 配信 はお客さまのあらゆるシステムと柔軟に連携できます。
自動アップロードツールを用いた標準の連携方法に加え、元データから帳票生成することも可能です。(弊社代行オプション)
また、PDFデータの分割&名寄せ、データ抽出といった高度なデータ連携処理にも対応しています。

郵送とWeb配信のハイブリッドサービス

bizform online 配信 はお客さまのあらゆるシステムと柔軟に連携できます。
自動アップロードツールを用いた標準の連携方法に加え、元データから帳票生成することも可能です。(弊社代行オプション)
また、PDFデータの分割&名寄せ、データ抽出といった高度なデータ連携処理にも対応しています。

導入からWeb切替推進まで、導入効果の最大化を支援

Web請求サービスの導入は、社内関係部門との調整が必要です。
また、お客さまの業界、業態にあった受取先への告知方法の選択も必要です。
bizform online 配信 は、数多くの導入実績や経験から、お客さまにあった導入方法、Web切り替え方法をご支援します。

キヤノンMJの自社利用から生まれた、きめ細かな機能

Web請求サービスの導入は、社内関係部門との調整が必要です。
また、お客さまの業界、業態にあった受取先への告知方法の選択も必要です。
bizform online 配信 は、数多くの導入実績や経験から、お客さまにあった導入方法、Web切り替え方法をご支援します。

導入実績・導入事例

物流・倉庫(請求書)、不動産(テナント管理)(請求書)、専門商社(請求書)、エネルギー(請求書)、事務機器・OA(請求書)、医療(消耗品)(請求書)、資材建材(部品仕入)(支払通知書)、飲料(自販機)(支払通知書)、教育(講師派遣)(支払通知書)、出版(原稿料)(支払通知書)

お役立ちコラム

「ビジネス帳票配信サービス bizform online」についてのご相談、お問い合わせ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

「ビジネス帳票配信サービス bizform online」についてのご相談、お問い合わせを承ります。

ウェブサイトからのお問い合わせ