宮城県仙台市から全国へ、思い出を鮮やかに。よみがえらせる卒業アルバムを中心に手がける印刷会社
斉藤コロタイプ印刷株式会社
業種:印刷・出版・デザイン | 従業員規模:100~299名 | 成果:業務効率の向上、顧客満足度向上、商品サービスの強化
宮城県仙台市に本社を構える斎藤コロタイプ印刷株式会社は、1922年に創業。100周年も間近に控えた印刷会社は、卒業アルバムを中心に事業を展開しています。
「弊社が誇るのは、長い時間をかけて培ってきた印刷における写真の品質。子どもたちのかけがえのない思い出を、卒業アルバムというかたちで少しでもきれいに残していこうという信念を創業時から貫き通しています。」と話してくれたのは専務取締役工場長の齋藤誠さん。
近年、デジタルデバイスやムービーなどによって記録する人も増えているなか、10年後、20年後になっても色あせない思い出を残すために卒業アルバムという印刷物を製作し続けるという使命感があるといいます。そのために斎藤コロタイプ印刷は、企画から製本まで一貫した自社生産を手がけ、卒業アルバムに対するさまざまなニーズにも迅速に対応。全国の学校に向けて、高品質な卒業アルバムを届けています。
「子どもの数が少ないために、卒業アルバムを製作しないという学校が増えているという話も聞きます。ですが、imagePRESS C700を使用したPOD(デジタル印刷)であれば、そういった学校により鮮やかな思い出を残すことができる卒業アルバムを製作しようと思っていただけるのではないかと考えています。」
導入背景卒業アルバム製作における課題、少子化に対応していくために

さらに、小ロット生産が求められる事業についても語ってくれました。「弊社は、災害などによって紛失した卒業アルバムの再製作を支援するNPO法人『よみがえれ卒業アルバム』に、事務局として携わらせていただいています。本社のある仙台も大きな被害を受けた東日本大震災によって、卒業アルバムが津波に流されてしまった方が多くいらっしゃいます。そうした方を間近で見るなかでお手伝いができないかと活動を支援して、卒業アルバムを再生産させていただいています。」
選定理由効率化を求め、キヤノンに新たなシステムを

「キヤノンの印刷機は以前から使用していました。今回、Agfa Apogee(印刷の生産フローを円滑に進行するために開発されたソフトウェア)との連携を進めることで、面付けの作業効率であるとか、製版側と印刷側との色管理のやりとりがスムーズにできるようになりました。かなり効果的であると感じています。」と教えてくれたのは、業務推進部部長の菅野幸久さん。「クライアントが確認した校正と納品物との仕上がりの差が大幅に減少したことも、我々としてはとてもありがたいですね。」とも話してくれました。
導入後の成果Apogeeとの連携により、作業時間の大幅な短縮などを実現

今後の展望卒業アルバムを軸に、新たな展開も
専務取締役である齋藤さんは、今後も使命として展開している卒業アルバムという軸は貫き通していくことを考えているといいます。「弊社の長年の実績である印刷の品質を活かしていくことは変わりませんが、子どもたちだけではなく老若男女、すべての人々の思い出をきれいに残す新たな商材や、これまでの顧客である写真館、ひいては学校にも喜んでいただけるような新たなサービスの展開も検討しているところです。」と語ります。
「おかげさまで、PODによる卒業アルバムの製作は、imagePRESS C700によって効率化に大きく貢献することができました。今後も、小ロット生産に対応できることを活かして、お客様の詳細な要望を実現させていきたいと思います。ぜひ、ご注目ください。」と、熱い胸の内を伝えてくれました。
斉藤コロタイプ印刷株式会社

創業:1922年(大正11)
所在地: 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7 -10
※本記事は取材時(2017年12月)のものです
こちらの企業の導入事例をダウンロードする
この記事と類似の導入事例をみる
-
プロダクションプリンターデジタル印刷への完全移行により広告物製作の生産性向上と作業環境の改善
東電タウンプランニング株式会社/大同工芸株式会社
業種:サービス
-
プロダクションプリンター高品質かつスピーディーに販促ツールを作成。一層万全な成長路線へ
株式会社KVC一番館
業種:サービス
プロダクションプリンターを詳しく知る
「プロダクションプリンター」についてのご相談、お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社