かんたん印刷ガイド(SUSE LINUX Professional 9.1)

プリンタの登録

  1. プリンタを登録します。
    1. [メニュー]−[コントロールセンター]−[周辺装置]から[プリンタ]を起動します。

      [コントロールセンター]を起動[プリンタ]を起動

    2. 「プリンタ−コントロールセンター」画面で、[追加]−[プリンタ/クラスを追加]を選択します。

      [プリント追加ウィザード]を起動

    3. 「プリント追加ウィザード」で、インストールしたプリンタを登録します。

      [プリント追加ウィザード]

      「プリント追加ウィザード」画面の導入の内容を確認し、[次へ]をクリックします。

    4. [バックエンド選択]で、[その他のプリンタタイプ]を選択します。

      [バックエンド選択]

    5. [URI選択]で、[USB Printer #1 with status readback for Canon BJ]を選択します。

      [URI選択]

      [URI:]の欄が[canon_usb:/dev/usb/lp0]となるのを確認し、[次へ]をクリックします。

    6. [プリンタモデル選択]で、インストールしたプリンタを選択します。

      [プリンタモデル選択]

    7. [一般情報]で、プリンタ名を登録します。

      プリンタ名の登録


      登録したプリンタ名は、印刷コマンドで使用します。わかりやすい名称(「PIXUSIP4100」など)にすることをお勧めします。

    8. [確認]画面の表示を確認し、[完了]をクリックします。

      プリンタ登録の完了

      プリンタの登録は完了です。

  2. デフォルトプリンタを設定します。
    印刷コマンドで、プリンタ名を省略した場合に使用されるデフォルトプリンタを設定します。

    「プリント設定」の画面で、登録したプリンタを右クリックし、[ユーザの標準にする][ローカルの標準にする]の2項目をオンにします。

    デフォルトプリンタの設定

    印刷時にプリンタ名を省略しても、登録したプリンタで印刷できます。

  3. メインメニューの [ログアウト] をクリックして、コンピュータを再起動します。